TOP 佐藤住宅の家づくり 施主の声&施工例 よくある質問 会社案内
お問い合わせ

自然乾燥の木材にこだわる

「さとう家」で使用する木材全て、無垢材で自然乾燥の木材を使用しています。

現在、建築資材の90%は機械による高速乾燥、という事実。自然乾燥の大きなメリットを、「さとう家」は知っています。

自然乾燥の美しい色合いに比べ、高温乾燥された木材は 黒っぽく色素が変化します。実物は焦げ臭く酸っぱい様な臭いがします。 これは、水分と一緒に木が本来持っている大切な養分までも流れ出してしまっている証拠。 そのため乾燥はしているものの、 構造上脆く、病害虫に弱くなっています。
この「中・高温乾燥材」は現在流通している建築資材の90%を占めています。
乾燥時間を短縮でき、在庫を持たなくてもよいという業者側の都合が優先されているからです。

自然乾燥の木材には自然のままの香りが残ります。これも、高速乾燥の木材との差は歴然。木本来の良さを無駄にすることなく、自然のままお楽しみ頂けます。

■自然乾燥させた自然の木材に残る香りの効果

ヒノキ - 精神安定効果
ユーカリ- 呼吸器系の治療
ケヤキ - 循環器系の治療
ヒバ - 防虫・防蟻・防腐・水虫
イチョウ -高血圧治療
ポプラ -痔治療・流感ウィルスの減菌効果
ツツジ・モミジ -黄色ブドウ状菌の減菌効果
ササ -防腐効果
シラカバ・カシ・オレンジ -
かぜ・ジフテリアの減菌
カバ -殺菌
スギ -防腐・殺菌(酒・醤油・味噌樽)
マツ -精神安定効果

レベルの高い基本仕様

ぜひ、他の業者さまと比較してみて下さい!「さとう家」は、この全ての項目が始めから備わっています。

10年保証付き!地盤調査・地盤改良
地盤改良施工会社による安心の10年保証。
立ち上がり幅が厚く、湿気対策も施す基礎工事
布基礎の立上りの幅を一般的な120㎜よりも厚い150㎜を基本仕様としています。
また湿気対策として、 防湿フィルムを敷いて土間コンクリートを打設しております。
土台・柱には自然乾燥の国産ひのきを使用
自然乾燥の国産桧を使用致します!桧はもともとの含有成分により、人工的な防腐剤を注入しなくても良いとされている材料です。土台と共に柱にも国産桧使用を基本としています。
通常の筋違にさらに壁倍率2.5倍の構造用合板を使用した、耐力壁
従来からの筋違のみでなく、壁倍率2.5倍の構造用合板も併用してより剛性のある建物とします。柱や梁と一体の面となって、地震力などを抑えます。これにより筋違を減らすことが出来、間取りの自由度も増します。将来的なリフォームや増改築の際にも間取り変更などがしやすくなります。
通常の1.25倍!「耐震等級2」
耐震等級とは、住宅性能表示制度によって定められた、建物がどの程度の地震に耐えられるかという等級のことです。

耐震等級1 建築基準法(法律)と同程度の建物
耐震等級2 等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる

根太レス工法とねじれやゆがみをより一層抑える剛床
木造軸組工法では従来の床組は、土台や大引の上に根太を掛けて床下地を敷いていました。しかし、構造用合板24mm厚以上を使用することで、根太を省くことが出来ます(根太レス工法)。土台や床梁と一体的になることで、ねじれやゆがみを抑えて剛性の高い床組となります。28mm厚の使用でより一層床のたわみなども解消出来ます(基本仕様では24mm厚使用)。

職人の技と技術

さとう家を支えているのは棟梁をはじめとした職人たちの仕事。工場で組み立てる最近の住居とくらべると、少し古くさいかもしれません。しかし、古くからの技や知識の良さを、さとう家はどこよりも知っています。

_大工の仕事は何年目?

46年。長いことやってるわね。

_どんな家がいちばんやりがいがありますか?

やっぱり木の家だわな。(木の倉庫を見まわして)こんなに良い木がたくさんあるんだから、これを使っていい家をたくさん建てたいよ。流行の家も良いかもしれないけども、今の若い人たちにも木の良さをもっと知って欲しい。

_仕事への一番のこだわりはなんですか?

お客さんと建てていく途中でもよく話をして、しっかりと希望にあった家にすることだな。あとは無垢材の個性を最大限に生かした建て方をすること。うちの家は自然乾燥の無垢材しか使わねんだ。機械乾燥は木に無理させてっから。良いわけねぇわね。ゆっくり新潟で自然乾燥した木は新潟の家を建てるのに最高の素材だよ。木の自然のゆがみやクセを把握して計算しながら建てることができる。自然乾燥で木の個性が出てから建てるから、建ててから別なゆがみが急に出た、ってことがねぇんだわ。結果、丈夫で長く使える良い家になるんだよ。これは図面や見積りには表れないところなんだけどさ、でもな、ここがすごく大事なことなんだわ。その部分の価値を、家を建てる前にお客さんに知って欲しい。知らないとね、絶対損ださ。あとあとのリフォームのしやすさとかにも関わってくるから。

_「さとう家」は他業者さんとどこが違いますか?

まぁ、まずオレたちが責任持って最初から最後まで建てる、ってことだ(笑)。大きな会社だと大工のチームがいくつもあって、正直自分の家の担当が「当たりのチーム」になったり「外れのチーム」になったりするわけさ。でもうちはぜんぶのお客さんが「当たり」!だってさ、うちは当たりのチームひとつだすけ。(笑)あとは、自由設計の家を大工仕事で建てることができる、ってことだな。お客さんの求める家を、構造の確かな設計・施工で造ることができる。普通のことに感じるかもしれないけど、今、ゼロから組み立てて、全てが目に見える建て方をするところは少しずつ減っているからね。

_家を検討されているお客さまへひとこと!

今、ホームページでみてくれてると思うけども、やっぱりさ、実際「さとう家」を見に来てほしいわ。写真やホームページじゃわからない「香り」、「触感」、「木に囲まれる感覚」ってもんがある。オレ、ホームページとか見ないすけ。よくわからねんだわ。本物が一番!

家づくりの流れ

「さとう家」はヒアリングを最も重視しています。どうかご遠慮なく、家づくりに対しての希望、想いを教えて下さい!

ご説明&
ヒアリング

標準仕様などのご説明をし、お客様からご希望をヒアリング。

第1回
プラン打合せ

設計者同行し、設計のコンセプトなどをご説明。概算見積のご提出。その上で修正箇所をお聞きする。

第2回
プラン打合せ

担当者が修正プラン提示。詳細見積。この段階でご契約の判断をして頂く。ここまで無料。

ご契約

詳細図面・正式見積にてご契約。(ご契約金5%)さらに詳細な仕様決めスタート。

金融機関へ
本申し込み

地盤調査・確認申請・建物瑕疵保険申込

地鎮祭

土地に対してお祈りとお清め

地盤改良

(着工金 残金の1/3)

基礎着工

基礎配筋検査

上棟

工事の無事と、施主様のご繁栄を祈念
(上棟金 1/3)

木工事・外装工事・配管・配線・防水検査

棚等造作工事・内装工事・設備工事

外構工事

ハウスクリーニング・自社検査・完了検査

お引き渡し

建ててからも末永いおつきあいをして頂けるよう、一生懸命「まっすぐ」にがんばります!

自然乾燥の木材にこだわる

「さとう家」で使用する木材全て、無垢材で自然乾燥の木材を使用しています。

現在、建築資材の90%は機械による高速乾燥、という事実。自然乾燥の大きなメリットを、「さとう家」は知っています。

メリット1:
木材本来の独特の色艶が出る
メリット2:
粘りを持つため木の100%の力が発揮され、曲げに強い
自然乾燥の美しい色合いに比べ、高温乾燥された木材は 黒っぽく色素が変化します。実物は焦げ臭く酸っぱい様な臭いがします。これは、水分と一緒に木が本来持っている大切な養分までも流れ出してしまっている証拠。そのため乾燥はしているものの、構造上脆く、病害虫に弱くなっています。
この「中・高温乾燥材」は現在流通している建築資材の90%を占めています。
乾燥時間を短縮でき、在庫を持たなくてもよいという業者側の都合が優先されているからです。
メリット3:
自然な香りを持つ
自然乾燥の木材には自然のままの香りが残ります。これも、高速乾燥の木材との差は歴然。木本来の良さを無駄にすることなく、自然のままお楽しみ頂けます。

■自然乾燥させた自然の木材に残る香りの効果

ヒノキ - 精神安定効果
ユーカリ- 呼吸器系の治療
ケヤキ - 循環器系の治療
ヒバ - 防虫・防蟻・防腐・水虫
イチョウ -高血圧治療
ポプラ -痔治療・流感ウィルスの減菌効果
ツツジ・モミジ -黄色ブドウ状菌の減菌効果
ササ -防腐効果
シラカバ・カシ・オレンジ -
かぜ・ジフテリアの減菌
カバ -殺菌
スギ -防腐・殺菌(酒・醤油・味噌樽)
マツ -精神安定効果

  • 自然乾燥木材にこだわる
  • レベルの高い基本仕様
  • 職人の技と技術
  • 家づくりの流れ